Ying_Hanyu_について
みなさん初めまして!櫻花です。
Ying_Hanyu_を見つけてくださり、ありがとうございます!
こちらのブログは、KpopやCpop、台湾が大好きな私が語学学習の記録として書いている記事です。
たまにブランクができるかもしれませんが、これからもコツコツ、いい記事を増やしていけるように努力しますので、どうぞよろしくお願いいたします☻
メニュー
新着記事
人気記事
簡単な自己紹介
名前 | 櫻花(YingHua) |
---|---|
生年月日 | 1996年3月19日 (2021年現在25歳) |
職業 | プログラマー (2020.08〜) |
住まい | 福岡県 |
韓国語学習歴
-
2010年頃
少女時代にハマる
少女時代の日本デビューをきっかけにK-pop、韓国語に興味を持ち始める
-
高校生時代
友人とハングルの練習
同じクラスにめちゃくちゃK-pop好きな子がいたので、
ハングル(日本語をハングル文字)で手紙のやり取りをしたり、
休日にオープンスペースでじみ~に勉強
日韓交流サイトで可愛い韓国人の友人を見つけて連絡をする
(日本語うますぎて日本語でしか話さない(笑) 今では10年の仲に!) -
2015年
初海外旅行で韓国人の友人に会いに韓国へ!
じみに勉強はしていたので、ハングルを読むことはできるが、スムーズに韓国語は出てこない
スーパーのおばちゃんが日本語うますぎて不思議な感覚 -
2015年頃~
K-pop歌詞和訳を試みる
色々なガールズグループの歌詞和訳ブログを見漁ったり、
書き写して歌詞によく出る単語を覚える(今も生活単語などはあまり知らない・・・) -
2017年頃~
意味が分からなくても字幕なしで動画を見る
好きだからこそできることですが、YouTubeでいつもアイドルの動画をみる。
意味は分からないけど、何て言ってるのか気になったらたまに出てくるテロップを見て意味を調べる -
2018年頃~
たまに韓国語で話しかけてみる
ある程度、韓国人や韓国語ができるその他国籍の友人ともコミュニケーションがとれるようになったので、
自分から韓国語を使って話しかける。わからない言葉があれば何それ?と聞いたり翻訳したり
中国語学習歴
-
2012年頃
K-popの中国人メンバーに興味を持つ
EXOにハマり、複数の中国人メンバーがいることから(ルハンペン)中国語に興味を持つ
-
2017年3月
台湾で21歳を迎える
ちょうど私の誕生日が3連休の中日だったので、高校時代の仲のいい友人と台湾旅行へ!!
この旅行で初めて台湾に行き、台湾に住みたいと感じる。
その後中国語を勉強してみようと、台湾人の友人を探す(ネットで) -
2018年
中国プデュを流し見
台湾人の友人は見つけましたが、独学ではまったく手につかず何もしないまま月日が経過。
WJSNのソニとミギが出演していた創造101を見て中国アイドルに興味を持つ -
2018.10~2019.08
台湾ワーホリで中国語を学ぶ
中国語の学習は挫折していたので、現地の語学学校で1番下のクラスでピンインから習う。(2学期分通った)
運よく?クラスメイトに日本人がいなかったのでクラスメイトとコミュニケーションをとるために苦悩→思ったより成長できた -
帰国後~
のんびり中国語の情報もキャッチ
語学は離れるとすぐに忘れてしまうので、YouTubeやSNSで中国人アイドルをフォローしたり、Weiboをインストールしてみたり
日常的に中国語に触れる環境を作る
たまに台湾人や中国人の友人とチャットしたり、SNS動画で見つけた気になる単語を調べたり
ブログを始めたきっかけなどは、ブログ立ち上げ時に投稿した記事に記載していますので、興味があればご一読ください*